三豊オリーブ2020年12月11日1 分オリーブオイル販売中!!今年収穫した新物のオリーブオイル「あかつき」が絶賛販売中です。 あかつきルッカ種はデリケートなフルーティーさで若いバナナを思わせるような風味が特徴です。 初めて味わう方は「まあ♪なんて上品な風味と香りなんでしょう!」とお上品に驚かれること間違いなしです。...
三豊オリーブ2020年11月26日1 分収穫終了~。ようやくですが、収穫が終わりました。 収穫に来てくだっさ皆様ありがとうございました。 収穫時はスズメバチと格闘したり、 毎年恒例の機械の設定というか調整が難しくてヒーヒー言わされましたが、 なんとか無事搾油も終了しました。...
三豊オリーブ2020年10月29日1 分オリーブ収穫体験10月25日の日曜日にオリーブの収穫体験を行いました。 まちづくり推進隊仁尾の皆さんにもいろいろご協力を頂きまして、たくさんの方が参加してくれました。ありがとうございました。 オリーブは有名でも三豊市でこんなところがあるなんて知らない方ばかりなので、特にお子様連れの方には結...
三豊オリーブ2020年10月19日1 分オリーブの塩漬け~始めました~♪現在、オリーブの塩漬け(ミッション種)の販売中です。 期間限定であまり数がないのでお早目にお願いします。 御味のほうは塩加減がほどよく効いてて、しょっぱ過ぎず、それでいて果肉の旨味をコリっと楽しめる一品に出来上がっております。...
三豊オリーブ2020年10月13日1 分収穫中現在オイル用のルッカ種を収穫中です。 この写真は、蜘蛛の巣を避けつつ歩いていたら、猪のフンを踏んづけて朝一でテンションが下がった時に撮影したものです。暑いのに心なしか曇ってます。 朝日地区の園地からスタートしてます。台風も過ぎて今週は晴れ予報なのでずんやり収穫できそうです。
三豊オリーブ2020年10月8日1 分台風が・・・この時期の宿命というかまたしても台風が近づいてきてます。 思ったより通過スピードが遅いので予定が立たず、天気予報とにらめっこが続いてます。風が強すぎると倒木の怖れがあるので養生しつつあとはこのおっさんの願いが通じるか祈るのみです。 日曜日に再開する予定で準備中です。...
三豊オリーブ2020年10月1日1 分収穫始まったよ~あっという間に10月。 本日10月1日からミッション種、塩漬け用のオリーブの収穫が始まりました。 ミッション種の植付が少ないので塩漬けも大量に製造できませんが、細々とやっております。 収穫した実は傷がついてたり、病気になってたり、規格の大きさが満たしていたいものを手選別で分...
三豊オリーブ2020年9月2日1 分台風来てる・・・とにかく暑かった8月が終わり、9月になりました。そして早速台風が近づいてきてます(´;ω;`)ウゥゥ・・・ 8月は作業してても辛抱たまらんことになったので、ファン付の作業着を購入しました。 充電式ですが、風量はとにかくMAXで作業してるので8時間くらいで充電がなくなります。...
三豊オリーブ2020年8月12日1 分草刈10日後の園地こちら、草刈して10日経った仁尾町朝日地区のオリーブ園地でございます。 農薬使わない有機栽培に挑戦中の所です。 作業前は1日やったるで~!!と意気込みますが、1時間もしないうちに暑さでやる気も体力もごっそり持っていかれます。刈った草は枯れて茶色になってますが、早くも隙間から...
三豊オリーブ2020年7月11日1 分雨も滴るいいオリーブアイフォンを新しく機種変しました。 写真めっちゃきれい・・。 あんだけ接写するのに苦労してたのが簡単にできるようになり、 実の表面の艶とかがきれいに撮れてます。 実もすくすく育っておりますよ~。 しかし、先週からずっと雨でした。...
三豊オリーブ2020年6月10日1 分オリーブの実が・・「四国地方も梅雨入りしました」 というニュースを先週聞いてから全く雨が降りませんでしたが、今日からやっと雨の日が続く予報になってます。 今週の水遣りは天気にお任せなりそうです。 さて、花が散ったところから実が出来てきております。見えます?? 小っちゃいですね~。...
三豊オリーブ2020年6月9日1 分今年も梅雨がやってきた。四国も梅雨入りし、今週からがっつり雨が降る予定でございます。 そんな中そろそろ考えなきゃな~っと思うのが「お中元」ですね。三豊オリーブでは2,800円~6,000円の間で様々な組み合わせのオリーブギフトをお造り致します!僕のおススメは今年から新たにラインナップに加わった「日...
三豊オリーブ2020年5月26日2 分有機栽培挑戦宣言!by 宮武いよいよ本格的にオリーブの花が咲き、作業も同時進行で肥料や防虫対策など忙なってきました!(;'∀')これから暑くなってきますががんばります さてさてタイトルにも書いてますが宣言しちゃいましたね。 密かに昨年から進めていた有機栽培挑戦。三豊オリーブでは一部エリアを有機認証取得...
三豊オリーブ2020年5月18日1 分オリーブの花今日も午後から雨です。水遣りをしないといけない時期なのでちょうどいいですが、気圧の関係で体が軋みます・・年ですね・・ 事務所前のオリーブの木には乳白色の花が咲いてました。 葉っぱの大きさからも分かりますがすんごく小さくてかわいらしいです。おかげで撮影してもピントが全く合いま...
三豊オリーブ2020年5月16日1 分壊れかけの草刈機・・・この時期になると園地が草ボーボーになるので草刈機が活躍します。 肩ひもかけてウィンウィンとスイングさせて刈っていくあのタイプのやつです。 最近では充電式の草刈機もあるので、ホームセンターとか行くと農機具みるだけで半日は過ごせます(^^)...
三豊オリーブ2020年5月9日1 分ぷくっと蕾が。皆さま連休はどうやって過ごしてたのでしょうか。私は剪定枝処理と犬の散歩で3密どころか1孤独で乗り切りました。 さて、気温が20℃を超える日が多くなり、オリーブの木にも写真のようにぷっくりとした蕾が鈴なりについてきています。もう少ししたら乳白色の花が見れると思います。...
三豊オリーブ2020年5月1日1 分連休ですね。5月に入りました。 会社は暦どおりにお休みをいただきますのでひょっとしたらご注文の商品が連休明けになる可能性もありますが、なるべく早く発送するようにしてますので、宜しくお願い致します。 例年なら連休なので、どっか行こか?ないなら一緒に草刈する?となりますが、今回はさすがに自...
三豊オリーブ2020年4月25日1 分強いオリーブ今日は剪定枝の処理をしてました。最近、肌寒かったのでひさしぶりの外作業にはちょうどいいかな~と思ってたらすんごい暖かくて服装に失敗しました・・今回も気候に見事に裏切られまくっております。 さて、左の写真はその作業中の園地で撮ったオリーブです。...
三豊オリーブ2020年4月21日1 分オリーブ葉粉末只今、自社でのオリーブ葉粉末加工を試験的に行なっています。写真の物がそうなんですが、抹茶のような見た目どおり味も抹茶風味!しかしまぁそのまま食すと激苦ですので・・・。ご提案方法を模索中! 苦いのになんで? って、なりますが...
三豊オリーブ2020年4月18日1 分引越ししました。HPを新しくして、ブログもあしたさぬきブログからこちらで直接更新できるようになりました。 ということで「ごくたまに」から「たまに」という頻度で更新できるようにしたいと思ってます。 思ってますよ・・。 新商品の情報やギフト関係のお得な情報も載せる予定なのでこれからもよろしくお...